実施要項
大会名称
秋田ファミリーマラソン大会
主催
秋田ファミリーマラソン大会実行委員会
共催
秋田市
開催日時
令和4年10月9日(日) ※雨天決行
●3km、3kmペア | 8:45 スタート 千秋公園中土橋 ~ ゴール |
ソユースタジアム内 (八橋陸上競技場) |
●5km | 8:47 スタート 千秋公園中土橋 ~ ゴール |
|
●1kmペア | 10:00 スタート ソユースタジアム内 ~ ゴール |
●オンライン(42.195km) |
※走行時以外、マスク着用にてご参加をお願いいたします。
※事前に郵送されるナンバーカードと計測用チップおよび健康チェックシートを持参し、千秋
公園二の丸にお集まりください。集合時間は後日HPにて発表します。
※オンライン(42.195km)の開催期間は令和4年9月23日(金)から10月7日(金)までの2週間
とします。
参加資格
【マラソン部門】健康な方、時間内に完走できる方。
【オンラインマラソン部門】
①期間内に通算して設定距離(42.195km)を完走できる健康な方。
②計測専用アプリ「TATTA」を使用するため、スマートフォン等へのダウンロードが可能な方。 ※居住区域による参加制限はありません。
参加料
【マラソン部門】一般 3‚000円 小中高生 1‚500円 ファミリーペア 3‚500円(保険料込)
【オンラインマラソン部門】一律3‚000円
※オンライン(42.195km)については、ペアでの申込はできません。
※参加費の一部を日本赤十字社を通じ震災の義援金として寄付します。
表彰
各種目1位~3位(マラソン部門のみ)
※各種目とも表彰対象の順位が確定次第、順次表彰を行います。(賞状および副賞贈呈)
参加賞
【マラソン部門】記念品(オリジナルキャップ)、記録証
【オンラインマラソン部門】参加賞、完走証(メール配信)
種目
5kmコース種目
A | 男子(60歳以上) |
---|---|
B | 男子(50歳〜59歳) |
C | 女子(50歳以上) |
D | 男子(40歳〜49歳) |
E | 女子(40歳〜49歳) |
F | 男子中学生以上 |
G | 女子中学生以上 |
スタート 8:47(制限時間45分) |
3kmコース種目
H | 男子(70歳以上) |
---|---|
I | 男子(60歳〜69歳) |
J | 女子(60歳以上) |
K | 男子(45歳〜59歳) |
L | 女子(45歳〜59歳) |
M | 男子一般の部 |
N | 女子一般の部 |
O | 男子中学生 |
P | 女子中学生 |
Q | 男子小学4年〜6年 |
R | 女子小学4年〜6年 |
S | 男女小学1年〜3年 |
T | ファミリーペアA(小学生と親又は祖父母) |
U | ファミリーペアB(兄弟、夫婦など家族ペア) |
スタート 8:45(制限時間30分) |
1kmコース種目
H | ファミリーペアC(就学前の子どもと親又は祖父母) |
---|---|
スタート 10:00(制限時間30分) |
制限時間
※大会当日の年齢で申込をお願いいたします。
※5kmコース、3kmコースともに山王十字路(1.5km地点)の通過制限時間を8:59、ソユースタジアム正面の通過制限時間を9:03とします。
※5kmコースのけやき通り左折の通過制限時間を9:08とします。
大会内容に関するお問い合わせ先
秋田ファミリーマラソン大会事務局
〒010-0001 秋田県秋田市中通一丁目4番3号
エリアなかいち商業棟1F トップスポーツコンソーシアム秋田
TEL:018-874-9591 FAX:018-874-9592
E-mail:info@akita-runner.com
下記のアドレスからもお申し込みできます。
URL:http://runnet.jp/runtes/
スタート・ゴール地点 案内図
注意事項(中止規定)
- 参加者は各自の責任において参加し、主催者は、疾病や紛失、その他の事故についての責任は負いません。
- 大会中の事故にかかる責任の所在を明確にするため、誓約書の提出をお願いいたします。誓約書は参加申込書内に記載してあります。
- 交通の事情により危険と思われる場合、ランナーの方をお止めする場合がありますので、予めご了承ください。
- 大会出場中の映像・写真・記事・記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権は主催者に属します。
- 不測の事態により(天災・事件発生等)、大会が中止となる場合があります。中止の場合はHPにてお知らせします。その場合、参加料および手数料の返金は、原則致しかねますのでご了承ください。なお、新型コロナウイルス感染症による大会中止について、 国内感染状況や感染拡大リスク等を踏まえ、参加者等の安全な開催が困難であると実行委員会が判断した場合には、マラソン部門は開催中止とし、オンラインマラソン部門のみ開催します。
- 千秋公園二の丸受付において健康チェックシートの提出及び検温等を必ず行っていただきます。場合によっては、出場をご遠慮いただくことがあります。
コロナ感染症の状況、および自然災害等による中止の可能性があります。その場合の参加料返金は原則致しかねますので、ご了承ください。
その他
- 秋田市の中心部で行われるため、公共の交通機関をご利用いただくか周辺の有料駐車場をご利用ください。
- 手荷物預かり所を設けますが、各自で貴重品および最小限の荷物で管理をお願いします。
※千秋公園二の丸でお預かりした荷物は事務局にてゴール地点(ソユースタジアム)までお持ちします。 - 申込後、住所等が変更となった場合は、必ず大会事務局までご連絡ください。ご連絡がない場合、ナンバーカードが届かない場合があります。
- 大会当日、ナンバーカードと計測用チップは必ずご持参ください。
- オンライン(42.195km)に参加の方は、GPSトレーニングアプリ「TATTA」を使用しますので、事前にダウンロードをお願いします。ダウンロード後、「TATTA」を起動させ、RUNNETのID・パスワードを入力し、連携してください。GPSウォッチで走りたい方は、GPSウォッチの連携も行ってください。